浜ちりめんを取扱う長浜の着物屋です。訪問着,附下げ,小紋,紬,名古屋帯,袋帯,各種産地白生地(浜縮緬,はまちりめん,網織,古代,鬼しぼ,浜白山紬,長浜縮緬,長濱,)などお洒落で染め加工の良い着物,帯呉服用品などを扱う着物屋おの商店です。また別誂い家紋風呂敷,手袱紗,(ふくさ),家紋暖簾,神社寺幕(拝殿内幕,拝殿外幕)祭礼門幕など染加工も承り販売しております。その他近江麻蚊帳(あさかや)等
小紋へ付け下げへ紬へ名古屋帯へ袋帯へ男物へ和装その他へ風呂敷・ふくさ・手ぶくさへ季節のページその他へブログへメール質問・お問い合わせへリンクへ




まいどおおきに!
令和5年9月20日に更新いたしました。
表示価格は税抜き価格です。


更新のご案内

1月28日小紋 有色唐花掲載いたしました。
8月9日振袖用長襦袢掲載いたしました。
7月12日浜ふし紬帯地掲載いたしました。
5月12日店舗用暖簾その他暖簾・幕実績にて「巽之神社様」神社幕掲載いたしました。
1月14日ウール女物袴のページ
8月12日当店の取り扱う振袖
4月17日店舗用暖簾その他暖簾・幕実績にて「巽之神社様」神社幕掲載いたしました。
4月17日店舗用暖簾その他暖簾・幕実績にて「無地神社幕」掲載いたしました。
4月17日店舗用暖簾その他暖簾・幕実績にて「尾崎神社様」社名旗掲載いたしました
3月8日店舗用暖簾その他暖簾・幕実績にて「天満神社様」社名旗掲載いたしました。
12月5日名古屋帯にて八寸すくい織りの帯掲載いたしました。
11月24日店舗用暖簾その他暖簾・幕実績にて「眞行寺 様」お寺幕掲載いたしました。
8月11日店舗用暖簾その他暖簾・幕実績にて「分福茶屋」 様幕掲載しました。






滋賀県長浜市の地場産業浜ちりめんを地元長浜で
扱いはじめて約90年が経ちました。いまでは白生地はもちろん数多くの
呉服も扱っております。「品質の良い着物、加工のよい着物」を自信を持って
ご案内しております是非一度ご覧ください。 店主より。






高島ちぢみ掛けふとん 滋賀県長浜市製造
近江手引き真綿布団近江真綿ふとん近江手引真綿相掛布団合い掛け布団近江真綿布団真綿絹
近江ちぢみ掛けふとん (本麻掛け布団) 滋賀県産
近江手引き真綿布団近江真綿ふとん近江手引真綿相掛布団合い掛け布団近江真綿布団真綿絹





 白生地は浜ちりめん・浜変わり織縮緬・一越縮緬・浜縮緬鬼古代(鬼しぼ縮緬)・長浜縮緬・長濱縮緬・丹後ちりめん・塩瀬・浜紬・五泉・浜網織紬(ひげ紬/髭紬)・浜上代紬(はまじょうだいつむぎ)など。主に着物に使用する生地を取り扱っておりますまた、小幅、広幅等の生地もお問い合わせ下さい。
きものは主に染め加工したものを得意としています。糊糸目(のりいとめ)加工・加賀友禅・京友禅・型染めなど
加賀友禅を除くほとんどが京染めのきものです。(浜縮緬喪服セット *夏用は五泉
紬は大島・山形・琉球・牛首・近江上布など各地の織物を扱っています。
帯は袋帯・おしゃれ袋帯・名古屋帯・博多・染め帯(ちりめん・塩瀬・紬)・西陣龍村美術織物
長襦袢は京友禅・丹後・麻など。
長浜産の浜縮緬浜白山紬を使用した 風呂敷・手ぶくさ・ふくさ・袱紗・家紋風呂敷 をお誂えしております。
その他  七五三 着物用小物 (帯揚・帯〆など)  足袋はぜにや足袋です。滋賀県産の蚊帳かや手帛紗、手覆紗、手服紗暖簾(のれん)・旗(店舗用・校旗・園旗)・幕(神社仏閣用・横断幕)などを別誂えにて製作いたします。





















てすと      てすと2















83922